グミレビュー

グミレビュー

ツンデミーナ ヒューマンドラマ(カンロ)

このグミを店頭で見たときに過去の辛い思い出が蘇ってね、まさにヒューマンドラマという名にふさわしいグミだなと。グミ助の辛く痛い過去にお付き合いいただける方だけ読み進めていただければと思います。
グミレビュー

宝石サワーズグミ ジュエルピーチ味(ノーベル)

グミ食感合戦に投じられた斜め上からの刺客!この発想はどのグミ会社もなかったのではなかろうか?
グミレビュー

あの子のくちびるGUMMYグミ あまずっぱいいちご味(春日井)

まずはグミのレビューに入る前にね、パッケージの女の子に物申したい。声を大にして物申したい。君は右足の上履きはどうした?どこに置いてきた?
スポンサーリンク
グミレビュー

果実コロロ トロピカルフルーツ味(UHA味覚糖)

世の人たちって、「トロピカル」っていう言葉を聞いたら何を思い浮かべるのでしょうか?グミ助はね、「ふたりの愛ランド」なんですよ。
グミレビュー

シゲキックス まるで初恋!?甘酸っぱいレモン味(UHA味覚糖)

過ぎ行く夏。すっかり朝夜は肌寒くなってちょっぴり寂しいグミ助。
グミレビュー

カラフルピース おえかきグミランド(クラシエ)

グミでお絵かきをする。そんな夢みたいなことができるのか?現代のこの殺伐とした時代に、そんなメルヘンなことが現実世界でできるのか?
グミレビュー

リセットレモン すっぱさ際立つレモン味(UHA味覚糖)

グミ助のね、リセットしたいことと言えば、衰えた体力かなって。
グミレビュー

もも組(UHA味覚糖)

もも組と言えばですよ、モモコ・グミ・カンパニーというかわいい女の子が所属するBiSHというグループがいましてね。グミつながりでBiSHがまだインディーズだった頃からひっそり応援させていただいてます。今や若者に絶大な人気を誇るメジャーグループ...
グミレビュー

ソーダ組(UHA味覚糖)

シンプルなネーミングとなんとなく懐かしいパッケージデザイン。完全に狙ってる。昭和生まれの団塊ジュニアの我々を完全に狙ってる!
グミレビュー

ジューシードロップグミキャンディー グレープ味(バズーカキャンディーブランズ)

これだけグミフェチやってますとね、目新しいグミがあると、奥さんがこれ買わなくて大丈夫なの?って聞いてくれるんですよね。
グミレビュー

ジューシードロップグミキャンディー ソーダ味(バズーカキャンディーブランズ)

遊べるお菓子はいくつになっても楽しいものでね、お店でそういうお菓子を見ると、買いたい衝動と、もう大人だしっていう理性とが喧嘩しちゃってね。
グミレビュー

ピュアラルグミ りんご・ぶどう・メロン 2018年2月リニューアル(カバヤ)

「ピュア」と「ナチュラル」という言葉を合体させて生まれた「ピュアラル」。そんなピュアラルグミみたいな人がこれからの社会で活躍できるんじゃないかなって!
グミレビュー

コロロ オレンジスムージー(UHA味覚糖)

コロロのココロはグミゴコロ!つって。つってね。ただ言いたかっただけなんですけども。
グミレビュー

ゴチグミ ほんのり甘ずっぱい梅味(明治)

グミ助の自宅の庭には小さな梅の木がございましてね、今年初めてその木になる梅の実を収穫して梅シロップを漬けてみています。
グミレビュー

ジンジャーエールアップグミ(明治)

あの、コーラアップグミの復活劇からおよそ3年・・・コーラアップ発売で衝撃を与えた明治が我々に次なる策を講じてきた。
スポンサーリンク