グミでお絵かきをする。そんな夢みたいなことができるのか?現代のこの殺伐とした時代に、そんなメルヘンなことが現実世界でできるのか?
できるんですっ!!知育菓子で有名なクラシエさんがやってくれました!クラシエさんすげー。純粋にすげー。こんな楽しいこと考える会社ってさぞかし楽しいんだろうな〜。我が子にはそんな夢のある仕事をしてほしいなーなんて思いを馳せながら、我が子とグミでお絵かきに挑戦してみましたよ!
自分だけのグミを作ろう!
おえかき感覚で、いろんな色や形のカラフルなグミが作れる手作りお菓子です。もちもち食感のグミは、3種類の色から、自分の好きな色を作り出すことが出来ます。ソーダ、グレープ、レモンの味を使って、グレープソーダ味やオレンジ味を作ってみよう!楽しい型は全部で12種類!どれかひとつが入っています。
(公式サイトより引用)
グミ大好きグミフェチのグミ助です。
今回は
カラフルピース おえかきグミランド(クラシエ)
のご紹介です。
袋を開けると、ドンガラガッシャンといろんな材料が出てくるわけですよね。もうこの時点で楽しい。これで何ができるの?いったいどんな素敵な体験が待ってるの?息子と娘とグミ助の3人の中でグミ助が一番テンション高かったと思う。
まずはグミを作る型を準備。土台からブッチブッチと取り外していきますよ。写真の手は6歳の息子。なんか、おててシワシワだけど大丈夫?6歳の息子大丈夫??なんかすでになんか苦労してる???
型の他にフォークも付いてます。グミを型から外す時に使います。
パレットに水を入れて、青、赤、黄色の粉をサラサラと流し込みます。
青、赤、黄色の粉で作った液体を組み合わせていろんな色を作ります。
グミ助:「赤と青を混ぜたら何色になると思う?」
息子:「・・・」
グミ助:「紫でしたー!」
息子:「・・・」
うん、やっぱりグミ助が一番テンション高かったと思う。
一番スペースのでかいところにはベースとなるグミのもとを流し混んで、準備完了!
好きな型をグミのもとの上に乗せて、その型の中にスポイトでさっき作った色の液体を流し込みます。液体を流し込むと、グミのもとと混ざり合って固まりはじめめます。・・・っていうか、マジ息子、手大丈夫?疲れてる??
液体を流し込んだあと少し待ってグミが固まったらさっきのフォークを使ってそっと型から外します。そんなに難しくないです。6歳の息子でも全然できるレベル!最近スマホを操作する手が震えるアラフォーグミ助の方ができるかどうか怪しいくらい!ははは!(笑い事ではない)
カラフルロケットグミの出来上がり!
グミ助:「このロケットに乗ったらどこにいけるの?」
息子:「・・・」
グミ助:「きっとお月様にいけるよねっ!!!」
息子:「・・・」
うん、やっぱりグミ助が一番テンション高かったと思う。
亀の形も作ってみたんですけどね、なんか、砂浜で産卵しているウミガメに見えちゃってね・・・グミ助ウルっと来ちゃいましてね。指を震わせながらスマホで写真を撮りました。(病院行こう)
味は一応、ソーダ、グレープ、レモンの味はそれぞれするんですけど、もうなんだろう、全てが融合しちゃって少し酸っぱめのソーダ味みたいな感じでした。美味しい!全然美味しい!遊びだけにとどまらず味もしっかり美味しかったので大満足でした!
息子もものすごく楽しみながら・・・いや、ほんとに、上記では黙ってたわけではなくて、ニヤニヤしながら無視されてただけで、めっちゃ冷めてたわけじゃないです。グミを作ってる時はものすごい集中力で色を選びながらスポイトを駆使して慎重に液体を一滴一滴大切に落とし込んでましたよ!ドモホルンリンクル作ってる人かなって思うくらい慎重に。途中で2歳の娘も乱入して兄妹ケンカになったりもしたけど、ワイワイ楽しめるグミでした!クラシエさんマジすげーよ!ありがとう!
商品名 | カラフルピース おえかきグミランド |
製造メーカー | クラシエフーズ株式会社 |
内容量 | 27g |
栄養成分 (1袋あたり) | カロリー:106kcal たんぱく質:0g 脂質:0g 炭水化物:26g 食塩相当量:0.03g カルシウム:64mg |
原材料名 | ぶどう糖 砂糖 でん粉 加工デンプン 酸味料 香料 リン酸カルシウム ゲル化剤(アルギン酸ナトリウム) 着色料(スピルリナ青、クチナシ、野菜色素) |
使用する アレルギー物質 | 本品は小麦・卵・乳を使用した設備で製造しています。 |
コメント